Suttsukou News

ゼロカーボン出前授業

11月19日(火) 後志総合振興局の方にお越しいただき、3年生を対象にゼロカーボンについての出前授業を行っていただきました。

地球温暖化、温室効果ガス、クリーンエネルギーについてを実験も行いながら学ぶことができました。

その後、二酸化炭素吸収量の多い植物である「クリーンラーチ」を植林しました。

さらにエコボトルを一人一つずついただき、ゼロカーボンを実現するためには、一人一人が自分にできることを意識して実行しなければいけないことを学び、自分たちが社会の一員としてすべきことを考えるきっかけになりました。