Suttsukou News

2024年9月の記事一覧

東海大学出前授業

9月17日、18日に東海大学の野坂先生と櫻井先生を招き、海洋生物や生態系について学びました。

 

1日目は寿都漁港に行き、プランクトン採集ネットを用いてプランクトンを集めました。目に見えない大きさの微生物が生態系を支えていることを、顕微鏡での観察を通じて学びました。

2日目は滝ノ潤の岩礁に行き、寿都の海の磯焼けの現状や、たい肥ブロックを用いた対策について学びました。

普段何気なく見ている寿都の海について考えを深める有意義な時間となりました。

 

0