Suttsukou News

学校生活の様子

フードデザイン調理実習(2年生)第2回「脂質」

 2年生のフードデザインの授業で、バターをサラダ油に置き換えた健康志向のクッキーを作りました。

  

 今回の調理実習では、過剰摂取すると悪玉コレステロールの増加に繋がる不飽和脂肪酸(肉類やバター、チーズに多く含まれる)を控えたレシピを使用しました。

 

▼クッキーを成型する様子

  

  

 サラダ油は、DHAやIPAが含まれる「アマニ油」を使用し、美味しくて賢くなれるクッキー作りに挑戦!
 サクサクのクッキーを作るためには、グルテンの形成を抑える必要があるため、生徒たちは混ぜ過ぎないよう注意を払いながら、クッキーを成形しました。


 ▼焼きたてのクッキー

  

 お好みでアーモンドや甘栗をトッピング。完成したクッキーはハロウィン仕様にラッピングして持ち帰りました。

 忙しい毎日を送る高校生にとって、調理実習がほっと一息つける時間になりますように!

0