学校生活の様子
1年生 宿泊研修1日目
本日、1年生の宿泊研修が始まりました。天気はあいにくの雨ですが、バスの中で会話を楽しみながら函館まで来ました。函館看護専門学校、函館歯科専門学校を見学し、実習も体験することができました。函館大学では学食で昼食をとった後、大学生スタッフにキャンパスツアーをしていただきました。これからネイパル森で、探究活動を開始します。頑張ります!
授業参観・PTA総会
4月12日(土)、春の柔らかな日射しの中、本校で授業参観とPTA総会を実施しました。多くの保護者の方に来校していただき、授業の様子や生徒の日頃の学びの様子をじっくりご覧いただくことができました。また、PTA総会やPTA研修、学年懇談会を通じて、教職員と保護者の方々が直接話しをすることができ、普段の様子を話し合うことができました。活発にご意見をいただき、有意義な時間となりました。お忙しい中来校していただき、誠にありがとうございました。
対面式
4月9日(水)、入学式の翌日に対面式が行われました。新入生に対して部活動の紹介や生徒会企画によるゲームが行われました。
最初は堅かった雰囲気も時間がたつにつれてだんだんとほぐれてきて、ゲームの時にはみんなが楽しそうに活動してました。
着任式・始業式
4月8日は入学式に先がけて着任式と始業式が行われました。
新たに寿都高校に加わった教職員は以下の通りです。
教諭 金福瞭(新採用)
教諭 瀧山美聡(期限付)
事務長 寺地聡(千歳高校から)
事務職員 星優希(新採用)
よろしくお願いします。
始業式では、校歌斉唱の後、校長先生から新年度に向けてお言葉をいただきました。気持ちも新たに、新年度も頑張っていきましょう。
入学式
本日、令和7年度の入学式を挙行いたしました。新入生は少し緊張した様子でしたが、呼名されると立派に返事をし、新たに寿都高校の一員となりました。本年度の新入生は28名です。たくさんの素晴らしい経験を重ね、充実した3年間を過ごしてほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |