Suttsukou News

学校生活の様子

3A 家庭総合 調理実習

12月16日(月)3A家庭総合で調理実習を行いました。

今回は「マカロニグラタン」を作りました。

ホワイトソースから作り、少し時間はかかりましたが、出来上がりはどの班もバッチリで、おいしくいただきました。

 

 

 

0

くりすますっつふぇすてぃばる2024 ボランティア

12月15日、道の駅みなとま~れ寿都で行われた「くりすますっつふぇすてぃばる2024」のボランティアに参加しました。

当日は、中学生器楽部の演奏や絵本の読み聞かせ、スマブラ大会が開かれ、大盛況でした。ボランティア部は、町内のお店のお惣菜を売るお手伝いをしました。

0

球技大会開催!

12月13日に球技大会が開催されました。

種目は男女ともにバスケット、バレー、混合ドッジボールです。この日までに昼休みの時間を使って各学年とも練習を重ね試合に臨みました。どの試合も白熱し、1年生が3年生に勝つなど大いに盛り上がりました。結果はやはり地力に勝る3年生が優勝し、学校祭、体育大会、球技大会と3冠となりました。大きなけがもなく楽しい一日となりました!

0

地域連携校間生徒会交流

12月11日(水)放課後に、オンラインで地域連携校(協力校)生徒会交流を行いました。参加したのは函館西高、福島商業高、松前高、寿都高の4校。各学校から1年間の生徒会行事の内容や予算等について説明をし、課題となっていることや他校に質問してみたいことなどを交流しました。今後の生徒会活動の充実に向けて、とても参考になる時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

寿都保育園へ クリスマス寄贈

12月5日、ボランティア部で製作した掲示物とボーリンググッズを寿都保育所に届けに行きました。今回はクリスマスをイメージして製作しました。

子どもたちに実際にボーリングで遊んでもらいました。ピンが倒れると、皆大喜びしていました。たくさん遊んでくださいね!

0