Suttsukou News

学校生活の様子

令和6年度 修了式

令和6年度を締めくくる修了式が3月24日に行われました。生徒それぞれが今年度を振り返り様々な思いを巡らせた時間になったのではないかと思います。来年度に向けて新たに目標をたてて頑張りましょう!!

0

2A フードデザイン調理実習 アイスボックスクッキー

3月12日(水)5・6校時、アイスボックスクッキーを作りました。

白い生地と黒い生地を別々に作った後に、格子や渦巻き、マーブルなど、班によって好きな模様をつくり、棒状に形を整えてから包丁で切って焼きました。どれもよくできていました。たくさん作ったので、いろんな人が食べてくれました。

0

2A 認知症サポーター養成講座

3月6日(木)5・6校時、寿都町役場地域包括支援係の蛯名さん、羽澤さん、宮脇さんをお招きし、認知症サポーター養成講座を開催しました。

5校時は、寿都や島牧、黒松内の高齢化の現状を知り、また、グループで高齢者のことについて話し合いました。

6校時は、DVDを見て、認知症の方と接するときは、目線を合わせて、優しい口調で話すことを心がけるとよいということを学びました。

最後にオレンジリングをいただきました。

今日からみんな認知症サポーターですね!

0

第77回卒業式

令和7(2025)年3月1日(土)、寿都高校体育館で卒業式が挙行されました。

令和6年度は、男子12名、女子15名の計27名が巣立ちました。

保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動に御理解と御協力をして下さり、誠に有難うございました。

今後とも、よろしくお願いします。

0